検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典 人びとのくらし・道具

著者名 昭和館学芸部/監修
著者名ヨミ ショウワカン ガクゲイブ
出版者 金の星社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222478412児童図書210/シ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222481572児童図書210/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222491167児童図書210/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
750 750
工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110543689
書誌種別 図書(児童)
著者名 昭和館学芸部/監修
著者名ヨミ ショウワカン ガクゲイブ
出版者 金の星社
出版年月 2016.2
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-323-06191-7
分類記号 210.75
タイトル 写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典 人びとのくらし・道具
書名ヨミ シャシン デ ミル タイヘイヨウ センソウ ト クラシ ドウグ ジテン
内容紹介 太平洋戦争はなぜおこったのでしょうか。また、人びとは激動の時代をどのようにくらしていたのでしょうか。「赤紙」「配給制」といった太平洋戦争に関する言葉や、兵士の持ち物、くらしの道具などを、写真とともに紹介します。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 ひとつだけでも面白い「からくりおもちゃ」を、たくさん作り、組み合わせて一つのワールドを創りだす小学生のための工作図鑑。本書では12のからくりワールドを紹介。身の回りにある材料で環境にやさしいおもちゃづくりに挑戦しよう。
(他の紹介)目次 動くこんちゅうひょうほん
シーワールド
人魚のおしろ
うちゅうきち
パレードカー
大花火大会
きょうりゅうワールド
ホーンテッドマンション(おばけやしき)
大サーカス
てつどうはくぶつかん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 黒須 和清
 手作りおもちゃ作家、ペーパーオブジェ作家、人形作家。1955年東京生まれ。東京教育大学芸術学科卒。ペーパークラフト、人形作家のかたわら、手作りおもちゃ、カード、ゲーム等を考案し、おもに子どもに関わる創作活動で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。