検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

短編を七つ、書いた順

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 幻戯書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311418651一般図書913.6/カタオカ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216855963一般図書913.6/カタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110350375
書誌種別 図書(和書)
著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 幻戯書房
出版年月 2014.5
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-86488-047-3
分類記号 913.6
タイトル 短編を七つ、書いた順
書名ヨミ タンペン オ ナナツ カイタ ジュン
内容紹介 軽快に切り取られた日常のシーンに潜むささやかな憂い-。「せっかくですもの」「花柄を脱がす」「ある編集部からの手紙」などアメリカ文学に通じる7編を収録した、作家生活40周年記念書き下ろし短編集。
著者紹介 1940年東京生まれ。「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人文学賞を受賞。著作は小説、評論、エッセイなど幅広く、写真家としても活躍。

(他の紹介)内容紹介 ページをめくると、さっきまでいたアリガトさんやキンコさんがだれがだれやらわかりません…!あなあきの、ゆかいなさがしえしかけえほん。
(他の紹介)著者紹介 高谷 まちこ
 東京都に生まれる。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 せっかくですもの   5-28
2 固茹で卵と短編小説   29-53
3 花柄を脱がす   55-74
4 なぜ抱いてくれなかったの   75-104
5 エリザベス・リードを追憶する   105-138
6 ある編集部からの手紙   139-174
7 グラッパをかなりかけます   175-197

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。