検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キツネ 北国からの動物記 2

著者名 竹田津 実/文|写真
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 アリス館
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420761306児童図書489//開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520723602児童図書489//イヌ開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221942715児童図書489/タ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221948589児童図書489/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 中央1222108522児童図書489/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320491598児童図書48//黄テープ開架-児童通常貸出在庫 
7 新田1620273449児童図書48//橙開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
2008
489.56 489.56
きつね(狐)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820004022
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹田津 実/文|写真
著者名ヨミ タケタズ ミノル
出版者 アリス館
出版年月 2008.9
ページ数 39p
大きさ 26cm
ISBN 4-7520-0410-3
分類記号 489.56
タイトル キツネ 北国からの動物記 2
書名ヨミ キツネ
内容紹介 人間の隣人として、いっしょに生きてきたキツネたち。動物の気持ち、愛しむ言葉を45年間見つめ続けた著者が、キツネ一家の楽しい子育てを写真とともに物語った、北国からの動物記。
著者紹介 1937年大分県生まれ。獣医師、写真家。北海道東部の小清水町農業協同組合家畜診療所所長。著書「子ぎつねヘレンがのこしたもの」が「子ぎつねヘレン」として映画化された。
件名1 きつね(狐)

(他の紹介)内容紹介 動物の気持ち、愛しむ言葉、見つめ続け45年。竹田津実が贈るキツネ一家の楽しい子育て物語。
(他の紹介)著者紹介 竹田津 実
 1937年、大分県生まれ。獣医師、写真家。1963年より北海道東部の小清水町農業協同組合家畜診療所勤務。1970年、同診療所所長。傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を行いながら、四十五年間、キタキツネの生態調査を続ける。現在、北海道東川町在住。1978年、映画「キタキツネ物語」企画・動物監督。写真集、エッセイ、絵本のテキストに多数の仕事がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。