検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄の言葉と歴史 中公文庫

著者名 外間 守善/著
著者名ヨミ ホカマ シュゼン
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213525577一般図書B818//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010076583
書誌種別 図書(和書)
著者名 外間 守善/著
著者名ヨミ ホカマ シュゼン
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.10
ページ数 404p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203734-4
分類記号 818.99
タイトル 沖縄の言葉と歴史 中公文庫
書名ヨミ オキナワ ノ コトバ ト レキシ
件名1 琉球語

(他の紹介)内容紹介 あまいおかしの大好きなおひめさまがいました。なまえをチョコレータルトタタンババロアクッキーゼリーケーキマカロンマドレーヌプリンパフェキャラメルキャンディーアイスクリームといいましたが、ながいのでチョコレータひめとよばれていました。
(他の紹介)著者紹介 もとした いづみ
 絵本・童話作家・翻訳家。出版社勤務を経て、子ども向けの作品を書きはじめる。『どうぶつゆうびん』(絵・あべ弘士/講談社)にて、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。また『ふってきました』(絵・石井聖岳/講談社)にて、日本絵本賞・講談社出版文化賞絵本賞をW受賞。ユーモアのセンスに優れ、言葉のおもしろさ・語感の響きを生かした楽しい作品を次々に生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋上 公実子
 関西学院大学卒業後、OL生活を経て、画家に専念。現在までに27回の個展を始め、雑誌、本等様々な分野で活躍。そのオリジナリティあふれる華やかな世界観で多くの一流作家に愛され、小川洋子・赤川次郎・松本侑子・阿刀田高・林真理子・田辺聖子等の作品の挿絵/装丁画を担当している。作品は非常に人気が高く、スイーツ・チョコレートなどの商品パッケージデザインも手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。