検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カナリア王子 福音館文庫 F-15 イタリアのむかしばなし

著者名 イタロ・カルヴィーノ/再話
著者名ヨミ イタロ カルヴィーノ
出版者 福音館書店
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220769954児童図書93//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320712490児童図書93//文庫-児童通常貸出在庫 
3 中央1222082610児童図書B388/カ/開架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320497504児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタロ・カルヴィーノ 安藤 美紀夫 安野 光雅
2008
973 973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820004284
書誌種別 図書(児童)
著者名 イタロ・カルヴィーノ/再話   安藤 美紀夫/訳   安野 光雅/画
著者名ヨミ イタロ カルヴィーノ アンドウ ミキオ アンノ ミツマサ
出版者 福音館書店
出版年月 2008.10
ページ数 195p
大きさ 17cm
ISBN 4-8340-2388-6
分類記号 973
タイトル カナリア王子 福音館文庫 F-15 イタリアのむかしばなし
書名ヨミ カナリア オウジ
副書名 イタリアのむかしばなし
副書名ヨミ イタリア ノ ムカシバナシ
内容紹介 森の奥の古い城。とじこめられた王女が魔法の本のページをくると、王子は黄色いカナリアとなって、こずえより高く舞い上がる…。カルヴィーノが収集し再話した民話の中から、恐ろしくも美しい7編を選りすぐって収録。
著者紹介 1923〜85年。キューバ生まれ。作家。寓話的、幻想的な作品を発表する一方で、イタリア全土から採集した民話をまとめた「イタリア民話集」の編纂も手掛けた。他の著書に「不在の騎士」等。

(他の紹介)内容紹介 森の奥の古い城。とじこめられた王女が魔法の本のページをくると、王子は黄色いカナリアとなって、こずえより高く舞い上がる…。イタリアを代表する作家カルヴィーノが、イタリア全土を旅しながら収集し再話した、二百編の民話。その中から恐ろしくも美しい選りすぐりの七編をお届けします。
(他の紹介)著者紹介 カルヴィーノ,イタロ
 1923年、キューバ生まれ。2歳の時、両親とともにイタリアに戻る。1945年に作家デビュー。自身のパルチザンでの体験を元にした長編『くもの巣の小道』で注目を浴びる。寓話的、幻想的な作品を発表する一方で、イタリア全土から採集した民話をまとめた『イタリア民話集』の編纂も手掛けた。1985年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 美紀夫
 1930年、京都府京都市生まれ。京都大学文学部イタリア文学科卒。北海道に渡り、高校教師を務める傍ら、イタリア児童文学の研究、翻訳を続け、また自ら創作も手がけた。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安野 光雅
 1926年、島根県津和野町生まれ。74年、『ABCの本』、『きりがみ太郎』で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。他に国際アンデルセン賞をはじめ、受賞多数。88年、津和野に安野光雅美術館が落成。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 カナリア王子   9-38
2 とりごやの中の王子さま   39-69
3 太陽のむすめ   71-94
4 金のたまごをうむカニ   95-116
5 ナシといっしょに売られた子   117-132
6 サルの宮殿   133-150
7 リオンブルーノ   151-191

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。