検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本とアジア=生活と造形 第4巻 音楽と芸能

著者名 金子 量重/編
著者名ヨミ カネコ カズシゲ
出版者 学生社
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211751464一般図書382/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェフリー・ディーヴァー 池田 真紀子
2012
913.6 913.6
産経児童出版文化賞ニッポン放送賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810139606
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 量重/編
著者名ヨミ カネコ カズシゲ
出版者 学生社
出版年月 1982.6
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 382.2
タイトル 日本とアジア=生活と造形 第4巻 音楽と芸能
書名ヨミ ニホン ト アジア セイカツ ト ゾウケイ
件名1 アジア-風俗

(他の紹介)内容紹介 八ヶ岳のふもと、小淵沢は自然が豊かなところ。そのせいか、ここでは、動物たちが話をしたり、木々の笑い声が聞こえたり…。そんなところだから、たのしい出来事がたくさんおこります。そのいくつかを、みなさんに、お話しします。
(他の紹介)著者紹介 杉山 亮
 1954年東京都生まれ。保父として7年間勤務。現在は、おもちゃ作家として“なぞなぞ工房”を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おかべ りか
 1950年埼玉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。