検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ここまでわかった!日本書紀と古代天皇の謎 新人物文庫 れ-1-47

著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610777862一般図書210.3//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110383335
書誌種別 図書(和書)
著者名 『歴史読本』編集部/編
著者名ヨミ レキシ ドクホン ヘンシュウブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8
ページ数 299p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-600996-8
分類記号 210.3
タイトル ここまでわかった!日本書紀と古代天皇の謎 新人物文庫 れ-1-47
書名ヨミ ココマデ ワカッタ ニホン ショキ ト コダイ テンノウ ノ ナゾ
内容紹介 神武から持統まで、41代の天皇が君臨した時代を扱った日本の正史「日本書紀」。その全構成を読み解き、成立の背景と古代天皇の謎に迫る。『歴史読本』の特集「日本書紀と古代天皇」を再編集して文庫化。
件名1 日本書紀
件名2 天皇

(他の紹介)内容紹介 原文の魅力をそのままにあらすじと現代語訳付き原文ですらすらよめる新編集。所詮この世は金次第、されど買えぬは人の心。井原西鶴の傑作短編と、抱腹絶倒!十返舎一九の弥次さん北さん珍道中!歴史小説をよむように古典文学をよむ。
(他の紹介)目次 世間胸算用(長刀はむかしの鞘(巻一の二)
鼠の文づかい(巻一の四)
銀一匁の講中(巻二の一) ほか)
万の文反古(百三十里の所を十匁の無心(巻一の三)
京にも思うようなる事なし(巻二の三)
代筆は浮世の闇(巻三の三) ほか)
東海道中膝栗毛(発端(概略)(初編)
出発(初編)
金川(初編) ほか)
(他の紹介)著者紹介 神保 五彌
 1923年、山口県生れ。早稲田大学卒。近世文学専攻。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 幸彦
 1911年、兵庫県生れ。京都大学卒。近世文学専攻。1998年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
棚橋 正博
 1947年、秋田県生れ。早稲田大学卒。近世文学専攻。帝京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。