検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本は悪くない 文春文庫 経5-1 悪いのはアメリカだ

著者名 下村 治/著
著者名ヨミ シモムラ オサム
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216458941一般図書B332//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済 アメリカ合衆国-貿易-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910000952
書誌種別 図書(和書)
著者名 下村 治/著
著者名ヨミ シモムラ オサム
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.1
ページ数 219p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-775366-5
分類記号 332.53
タイトル 日本は悪くない 文春文庫 経5-1 悪いのはアメリカだ
書名ヨミ ニホン ワ ワルクナイ
副書名 悪いのはアメリカだ
副書名ヨミ ワルイ ノワ アメリカ ダ
件名1 アメリカ合衆国-経済
件名2 アメリカ合衆国-貿易-日本

(他の紹介)内容紹介 戦後を代表するエコノミスト、下村治が1987年に上梓した本書は、日本がバブルの絶頂へ向け驀進していた中、「日米は縮小均衡から再出発せよ」と異端の警鐘を鳴らした。これは米国の金融バブルが崩壊し、恐慌の縁に立つ世界に、何と切実に響くことか!今こそ、下村の声に真摯に耳を傾ける最後のチャンスだ。
(他の紹介)目次 第1章 世界的経済不安定の元凶は日本ではない
第2章 アメリカの言いがかり
第3章 日本は事態を正しく認識していない
第4章 自由貿易が絶対的に善か
第5章 もうすでにマイナス成長がはじまっている
第6章 “国民経済”という視点を忘れたエコノミストたち
第7章 ドル崩落の危険性はこれほどある
第8章 日米は縮小均衡から再出発せよ
第9章 個人生活は異常な膨脹以前の姿にもどる
(他の紹介)著者紹介 下村 治
 明治43(1910)年佐賀県生まれ。東京帝国大学経済学部を卒業し、昭和9年大蔵省入省。経済安定本部物価政策課長、日銀政策委員などを歴任。34年の退官後は日本開発銀行理事、日本経済研究所会長などを務める。国民所得倍増計画を唱えた池田勇人内閣では経済ブレーンとして高度経済成長の理論的支柱となり、また、48年の第一次石油ショック後はいち早くゼロ成長論を唱えるなど、旺盛な言論活動を展開。常に透徹した論理で日本の将来像を描き続けた、戦後を代表するエコノミストの一人。経済学博士。56年、勲二等旭日重光章受章。平成元年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。