検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母親はなぜ生きづらいか 講談社現代新書 2044

著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216222982一般図書367.3/カ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610142791一般図書E367.3/カ/青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小畠 郁生
2004
442.7 442.7
『このミステリーがすごい!』大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010018538
書誌種別 図書(和書)
著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288044-2
分類記号 367.3
タイトル 母親はなぜ生きづらいか 講談社現代新書 2044
書名ヨミ ハハオヤ ワ ナゼ イキズライカ
内容紹介 家族関係には一人ひとり違う形がある。あなたらしい答えの見つけ方とは? 母性の歴史をひもときながら、母親の悩み、子どもの希望など母子関係の真実を探る。
著者紹介 1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。臨床経験を生かして社会批評、文化批評、書評などで活躍。著書に「くらべない幸せ」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 臨床心理士の佐久間美帆は、勤務先の医療機関で藤木司という二十歳の青年を担当することになる。司は、同じ福祉施設で暮らしていた少女の自殺を受け入れることができず、美帆に心を開こうとしなかった。それでも根気強く向き合おうとする美帆に、司はある告白をする。少女の死は他殺だと言うのだ。その根拠は、彼が持っている特殊な能力によるらしい。美帆はその主張を信じることが出来なかったが、司の治療のためにも、調査をしてみようと決意する。美帆は、かつての同級生で現在は警察官である栗原久志の協力をえて、福祉施設で何が起こっていたのかを探り始める。しかし、調査が進むにつれ、おぞましい出来事が明らかになる。『このミステリーがすごい!』大賞2009年第7回大賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 柚月 裕子
 1968年、岩手県生まれ。山形県在住。フリーライター。雑誌やテレビ局のホームページで作家の対談・インタヴューのまとめを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。