検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死を超えるもの 3・11以後の哲学の可能性

著者名 森 一郎/著
著者名ヨミ モリ イチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216712875一般図書104/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 一郎
2009
日本-政治・行政-歴史 社会民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110258461
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 一郎/著
著者名ヨミ モリ イチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.6
ページ数 8,349,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-010124-0
分類記号 104
タイトル 死を超えるもの 3・11以後の哲学の可能性
書名ヨミ シ オ コエル モノ
副書名 3・11以後の哲学の可能性
副書名ヨミ サン イチイチ イゴ ノ テツガク ノ カノウセイ
内容紹介 ハイデガーとアーレントによる自然と技術の考察を受けて、日々の暮らしの中でわれわれが“死を超えるもの”に出会っていることを、隣人の死、建物の解体、東日本大震災・原発事故という体験から明らかにしていく。
著者紹介 1962年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程中途退学。東京女子大学現代教養学部人文学科(哲学専攻)教授。「死と誕生」で和辻哲郎文化賞(学術部門)受賞。
件名1 哲学



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。