検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十一代目團十郎と六代目歌右衛門 幻冬舎新書 な-1-4 悲劇の「神」と孤高の「女帝」

著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711339762一般図書774//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 右介
2009
774.28 774.28
市川 団十郎 中村 歌右衛門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910005586
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 右介/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウスケ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.1
ページ数 359p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98111-9
分類記号 774.28
タイトル 十一代目團十郎と六代目歌右衛門 幻冬舎新書 な-1-4 悲劇の「神」と孤高の「女帝」
書名ヨミ ジュウイチダイメ ダンジュウロウ ト ロクダイメ ウタエモン
副書名 悲劇の「神」と孤高の「女帝」
副書名ヨミ ヒゲキ ノ カミ ト ココウ ノ ジョテイ
内容紹介 戦後、市川宗家の名跡のもとで劇界を背負う宿命を負った立役、十一代目團十郎。人間国宝、文化勲章などの権威を次々手にして這い上がった不世出の女形、六代目歌右衛門。歌舞伎界トップの座をめぐる、美しき闘争の物語。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒。『クラシックジャーナル』編集長。出版社「アルファベータ」代表取締役。著書に「カラヤンとフルトヴェングラー」「松田聖子と中森明菜」など。

(他の紹介)内容紹介 戦後、大衆からの絶大な人気を誇り、市川宗家の名跡のもとで劇界を背負う宿命を負った立役、十一代目團十郎。妖艶な美貌と才芸を武器に、人間国宝、文化勲章などの権威を次々手にして這い上がった不世出の女形、六代目歌右衛門。立場の異なる二人が一つの頂点を目指したとき、歌舞伎界は未曾有の変革を孕んだ―。華やかな舞台の裏に潜む、人間の野望と嫉妬、冷徹な権謀術数の数々。最大のタブーの封印がいま解かれる。
(他の紹介)目次 第1章 海老様ブームと歌右衛門襲名―〜一九五一年(市川海老蔵
中村歌右衛門
戦争と平和
歌右衛門襲名)
第2章 始動と雌伏―一九五二年〜一九五五年(天覧歌舞伎
大佛次郎と三島由紀夫
歌右衛門の新しい試み
吉衛門一座の亀裂)
第3章 模索と分裂―一九五六年〜一九六二年(一九五六、五七年―模索する役者たち
一九五八年―海老蔵のストライキ
一九五七年―嵐の前
一九六〇年―公的栄誉と国際的評価
一九六一年―分裂と決意)
第4章 神の復活と死―一九六二年〜一九六五年(一九六二年―襲名
一九六三年―團十郎の迷走
一九六四年―「團十郎問題」
一九六五年―神の死
歌舞伎の変容)
(他の紹介)著者紹介 中川 右介
 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒。カメラ雑誌編集長等を経て、現在「クラシックジャーナル」編集長。出版社「アルファベータ」代表取締役。海外の出版社と共同・提携し、20世紀に偉大な足跡を残した芸術家や文学者の評伝の翻訳書を出版する傍ら、自らもクラシック関係の著書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。