検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パンデミック 新潮新書 299 感染爆発から生き残るために

著者名 小林 照幸/著
著者名ヨミ コバヤシ テルユキ
出版者 新潮社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216114882一般図書493.8/コ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 照幸
2009
498.6 498.6
インフルエンザ 感染症対策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910009663
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 照幸/著
著者名ヨミ コバヤシ テルユキ
出版者 新潮社
出版年月 2009.2
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610299-8
分類記号 498.6
タイトル パンデミック 新潮新書 299 感染爆発から生き残るために
書名ヨミ パンデミック
副書名 感染爆発から生き残るために
副書名ヨミ カンセン バクハツ カラ イキノコル タメ ニ
内容紹介 世界中に同時流行し、悶死への恐怖に苛まれる強毒性の感染症「新型インフルエンザH5N1型」。もし罹患してしまったら? 恐ろしい感染症の歴史と数々の病状、対策の最前線に迫り、人類が生き残る可能性を探る警鐘レポート。
著者紹介 1968年長野県生まれ。信州大学卒。明治薬科大学非常勤講師。ノンフィクション作家。「毒蛇」で第1回開高健賞奨励賞、「朱鷺の遺言」で第30回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名1 インフルエンザ
件名2 感染症対策

(他の紹介)内容紹介 全世界で数億人、日本で64万人以上が死亡!性別や年齢を越え、世界中に同時流行し、悶死への恐怖に苛まれる強毒性の感染症「新型インフルエンザH5N1型」。密かにしのびよる「見えない悪魔」と私たちは闘えるのか?そして、もし罹患してしまったら…?恐ろしい感染症の歴史と数々の病状。その対策の最前線に迫り、人類が生き残る可能性を探る警鐘レポート。
(他の紹介)目次 序章 音のしない街
第1章 パンデミックとは何か?―シーン1
第2章 危険な年齢 十五歳から三十五歳―シーン2
第3章 対策の限界 国、自治体、医療関係者―シーン3
第4章 インフルエンザの予防は有効なのか?―シーン4
第5章 怖いのはインフルエンザだけではない―シーン5
第6章 輸入される感染症、輸出される感染症―シーン6
第7章 プレパンデミックワクチンの希望―シーン7
終章 悲観論と楽観論のはざまで
付録 生き残るために…


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。