検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古典文学読本 中公文庫 み9-12

著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211788997一般図書910.2//文庫通常貸出在庫 
2 中央1217220712一般図書B910/ミ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

入江 泰吉
2018
V80 V80
生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110614241
書誌種別 図書(和書)
著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
ページ数 251p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206323-5
分類記号 910.2
タイトル 古典文学読本 中公文庫 み9-12
書名ヨミ コテン ブンガク ドクホン
内容紹介 古事記から源氏物語まで文化意志の発現として捉えた「日本文学小史」をはじめ、独自の美意識によって、古今和歌集や能、葉隠など古典の魅力を綴った秀抜なエッセイを初集成。三島由紀夫が誘う、優雅にして豊饒な古典の世界。
件名1 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 生命とは、絶え間ない流れの中にある動的なものである。読んだら世界がちがってみえる。哲学する分子生物学者が問う「命の不思議」。今まで体験したことのないサイエンス・ストーリー。
(他の紹介)目次 プロローグ 生命現象とは何か
第1章 脳にかけられた「バイアス」―人はなぜ「錯誤」するか
第2章 汝とは「汝の食べた物」である―「消化」とは情報の解体
第3章 ダイエットの科学―分子生物学が示す「太らない食べ方」
第4章 その食品を食べますか?―部分しか見ない者たちの危険
第5章 生命は時計仕掛けか?―ES細胞の不思議
第6章 ヒトと病原体の戦い―イタチごっこは終わらない
第7章 ミトコンドリア・ミステリー―母系だけで継承されるエネルギー産出の源
第8章 生命は分子の「淀み」―シェーンハイマーは何を示唆したか


内容細目

1 灰色の教室   5-62
2 太陽の季節   63-116
3 冷たい顔   117-139
4 処刑の部屋   141-198
5 ヨットと少年   199-246
6 北壁   247-290
7 透きとおった時間   291-313
8 男だけ   315-325
9 若い獣   327-348
10 完全な遊戯   349-384
11 乾いた花   385-430
12 鱶女   431-473
13 ファンキー・ジャンプ   475-535
14 十八歳   537-549
15 密航   551-579
16 「無意識」の系譜   580-581

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。