検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

株式公開の知識 日経文庫 439

著者名 加藤 晶春/著
著者名ヨミ カトウ マサハル
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214485722一般図書338.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810264307
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 晶春/著   松野 雄一郎/著
著者名ヨミ カトウ マサハル マツノ ユウイチロウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1991.3
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-10439-4
分類記号 335.44
タイトル 株式公開の知識 日経文庫 439
書名ヨミ カブシキ コウカイ ノ チシキ
内容紹介 株式公開に関心をもつ多くの方々を対象に,公開準備作業から書類作成,審査まで公開に必要な全ポイントを簡潔に解説.実践面にも配慮し,株式公開の実務に携わる方々の入門書としても十分役立つ.
件名1 株式

(他の紹介)目次 第1部 フラメンコの哲学(驢馬の背
セビージャのフエルガ ほか)
第2部 フラメンコの芸術(起源と背景
フラメンコとは? ほか)
第3部 フラメンコ百科(カンテの歌詞について
カンテ・フラメンコの系図 ほか)
第4部 フラメンコ雑記帳(カンテ、バイレ、トーケの分類
フエルガ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ポーレン,ドン・E.
 1929年、アメリカ、ミネアポリス生まれ。フラメンコに魅せられその半生をスペインで過ごす。商業的でない伝統的なフラメンコにこだわる姿勢を貫き、その芸術的真髄を追求、「フラメンコ三部作」といわれる著作を残した。伝説のギタリスト、ディエゴ・デル・ガストールをはじめとするアーティストたちとの交流を通じ、失われ行く「本物のフラメンコ」の魅力を世に伝えることに生涯情熱を注ぎ続けた。2007年11月、マドリッドにて永眠。享年77歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 和美
 1938年、和歌山県新宮市生まれ。会社員として生活するかわたら、40歳を過ぎてからフラメンコの魅力に取りつかれ、ギターをエンリケ坂井氏に学ぶ。神保町の古書店にて偶然出会ったポーレンの著作に感銘を受け、翻訳を手がける。現在、スペイン、エステポーナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。