検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南北アメリカの500年 第5巻 統合と自立

著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 青木書店
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212619249一般図書250/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
150.8 150.8
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810311924
書誌種別 図書(和書)
著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 青木書店
出版年月 1993.10
ページ数 344p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-93026-2
分類記号 250
タイトル 南北アメリカの500年 第5巻 統合と自立
書名ヨミ ナンボク アメリカ ノ ゴヒャクネン
件名1 アメリカ-歴史

(他の紹介)内容紹介 地域研究と国際政治学はいかなる関係にあるのか。地域研究が特定の国家や地域の内的文脈の解明に関心をもつのに対し、国際政治学は国家・地域間の関係性や外的文脈の解明に関心をもつ。両者は、近縁でもあり遠縁でもあり、またライバルでもありパートナーでもある。地域研究と国際政治学の関係を考えると同時に、今日では従来型の地域研究が現代世界の変動に即したグローバルな地域研究への脱皮を迫られていることを明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 地域研究と国際政治学の間
第1章 国家とナショナリズム
第2章 紛争の理論と現実―地域から見た武力紛争
第3章 地域主義の経験と課題―欧州の場合
第4章 中国と国際政治―交錯する中国像とグローバリゼーション
第5章 ASEAN共同体とシンガポール
第6章 中東の国際政治―他者に規定される地域と紛争
第7章 国際政治の中のイスラームと宗教
第8章 アフリカと国際政治―国家変容とそのフロンティア
第9章 ラテンアメリカ―二重の移行の国際政治学
第10章 中域ユーラシア―国際関係の新たなパラダイムを求めて
第11章 アメリカ―国内政治と国際政治の連動


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。