検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

せかいはなにでできてるの? みつけようかがく こたい、えきたい、きたいのはなし

著者名 キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド/さく
著者名ヨミ キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド
出版者 福音館書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220759906児童図書E//かがく絵本-知識通常貸出在庫 
2 佐野0320715105児童図書E//灰2開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420743528児童図書404//開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620847624児童図書E43//開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820715175児童図書40/かがく/絵本-知識通常貸出在庫 
6 中央1221971615児童図書E403/ミツ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221980541児童図書407/ソ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 中央1221980558児童図書407/ソ/閉架-調べ通常貸出在庫 
9 新田1620277952児童図書E//紫水色開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
912.78 912.78
自由主義 正義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000119
書誌種別 図書(児童)
著者名 キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド/さく   ポール マイゼル/え   ながの たかのり/やく
著者名ヨミ キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド ポール マイゼル ナガノ タカノリ
出版者 福音館書店
出版年月 2009.1
ページ数 32p
大きさ 21×26cm
ISBN 4-8340-2362-6
分類記号 E
タイトル せかいはなにでできてるの? みつけようかがく こたい、えきたい、きたいのはなし
書名ヨミ セカイ ワ ナニ デ デキテルノ
副書名 こたい、えきたい、きたいのはなし
副書名ヨミ コタイ エキタイ キタイ ノ ハナシ
内容紹介 世界の全ては、「固体」「液体」「気体」という3つの物質のどれかからできている。この物質の3つの姿について、身近な例や実験を通して、わかりやすく伝える絵本。
著者紹介 子どもの本の編集に携わった後、フリーランスの作家・編集者。作品に「山は生きている」など。
件名1 固体
件名2 液体
件名3 気体

(他の紹介)内容紹介 リベラル‐コミュニタリアン論争の基点。リベラリズムは決して唯一の公共哲学ではない。論点は、正=権利は善に優先するか否か、である。
(他の紹介)目次 第二版への序:コミュニタリアニズムの限界
序章 リベラリズムと正義の優位
第1章 正義と道徳主体
第2章 所有・真価・分配の正義
第3章 契約論と正当化
第4章 正義と善
結論 リベラリズムと正義の限界
第二版附論 ロールズの政治的リベラリズムへの応答
日本語版附論 道徳性とリベラルの理想
(他の紹介)著者紹介 サンデル,マイケル・J.
 1953年生まれ。ブランダイス大学卒業後、ローズ奨学生としてオックスフォード大学ベリオールカレッジで学ぶ。1981年博士号取得。ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 理夫
 1948年青森県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了(法学博士)。三重中京大学大学院教授。政治理論、ユートピア思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。