検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1964年のジャイアント馬場

著者名 柳澤 健/著
著者名ヨミ ヤナギサワ タケシ
出版者 双葉社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011379573一般図書788.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボードレール 佐藤 朔
2020
699.2 699.2
放送事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110410504
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳澤 健/著
著者名ヨミ ヤナギサワ タケシ
出版者 双葉社
出版年月 2014.11
ページ数 587p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-30785-6
分類記号 788.2
タイトル 1964年のジャイアント馬場
書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウヨネン ノ ジャイアント ババ
内容紹介 日本人メジャーリーガーなど存在しなかった1960年代、ジャイアント馬場はたったひとりの「世界標準の男」だった-。劣等感と挫折を乗り越え、プロレスの本場を高下駄で闊歩した男の物語。『週刊大衆』連載を加筆訂正。
著者紹介 1960年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。文藝春秋を退社し、フリー。「1976年のアントニオ猪木」でデビュー。ほかの著書に「1985年のクラッシュギャルズ」など。

(他の紹介)内容紹介 2009年版では、激しく変化する各国の放送の現状を可能な限り詳し記述。項目立てなど基本的な構成は前年版を踏襲しているが、2008年12月に開始したNHKオンデマンドをはじめとする、インターネットを使った番組配信の本格化を受け、各国のインターネットやVODサービスなどについては、いっそう情報の充実を図った。また、放送番組の保存と活用に高い関心が寄せられていることから、「世界の放送・映像アーカイブ」という項目を前年に続いて資料編に盛り込み、映像資料を収集する機関のうち主なものを紹介している。
(他の紹介)目次 各国・地域編(アジア・オセアニア
ヨーロッパ
中東・アフリカ
北中米・南米)
資料編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。