検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

返還交渉 PHP新書 1090 沖縄・北方領土の「光と影」

著者名 東郷 和彦/著
著者名ヨミ トウゴウ カズヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111486112一般図書319.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
913.6 913.6
脳梗塞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111020399
書誌種別 図書(和書)
著者名 東郷 和彦/著
著者名ヨミ トウゴウ カズヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83226-5
分類記号 319.1053
タイトル 返還交渉 PHP新書 1090 沖縄・北方領土の「光と影」
書名ヨミ ヘンカン コウショウ
副書名 沖縄・北方領土の「光と影」
副書名ヨミ オキナワ ホッポウ リョウド ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 沖縄復帰までの道筋を、東郷文彦(著者の父)と若泉敬という2人の人物から読み解き、著者自らが携わった北方領土交渉を痛惜の念を持って振り返る。2つの返還交渉に携わった人たちの思想と行動を独自の視座から分析した一冊。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学教養学部卒業。京都産業大学教授・世界問題研究所所長。大学卒業後外務省に入省し、ソ連邦課長、条約局長など、ロシア関係の業務に携わり、北方領土交渉を経験。
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名2 沖縄問題
件名3 日本-対外関係-ロシア-歴史

(他の紹介)内容紹介 脳梗塞を知って脳卒中や認知症を遠ざける。危険なサインを見逃さず、早期発見、早期治療につなげる。
(他の紹介)目次 1章 脳梗塞のサインを見逃すな
2章 脳梗塞はどんな病気?
3章 脳卒中をおこしたときの対処法
4章 脳梗塞の検査と診断
5章 脳梗塞と認知症
6章 脳梗塞の治療
7章 脳梗塞の後遺症とリハビリテーション
8章 脳梗塞の予防と再発防止
付録 脳ドックの予備知識
(他の紹介)著者紹介 厚東 篤生
 1966年、慶應義塾大学医学部卒業。71年、同大学医学部内科学教室入局後、6年間の米国留学を経て、77年内科学教室助手、78年同大学病院内科(神経内科)医長、93年同大学医学部助教授。99年同大学医学部(神経内科)教授、慶應義塾看護短期大学学長、2003年慶應義塾大学看護医療学部教授、05年よみうりランド慶友病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。