検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

勲章の社会学

著者名 小川 賢治/著
著者名ヨミ オガワ ケンジ
出版者 晃洋書房
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216064269一般図書317.5/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
栄典制度 勲章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910017517
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 賢治/著
著者名ヨミ オガワ ケンジ
出版者 晃洋書房
出版年月 2009.3
ページ数 6,179p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-2039-9
分類記号 317.5
タイトル 勲章の社会学
書名ヨミ クンショウ ノ シャカイガク
内容紹介 これまでいかなる地位・職業の人が、どのような等級の勲章を得ていたのかを分析するほか、栄典という観点から歴史を通観。イギリス・フランスなど欧米諸国の栄典制度についても概観する。
件名1 栄典制度
件名2 勲章

(他の紹介)目次 総論・勲章の社会的意味
第1部 日本の栄典制度(勲章と社会的地位
戦前の叙勲と天皇制の関係―勲記に注目して
日本の歴史を栄典の観点から見る)
第2部 外国の栄典制度(イギリス―君主制国家の栄典制度
フランス―レジョンドヌール
ドイツ―国家と栄典制度の関係
アメリカ―軍人のための勲章)
(他の紹介)著者紹介 小川 賢治
 1953年京都市生まれ。1977年京都大学文学部卒業。1984年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、京都学園大学人間文化学部教授。専攻は社会学・政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。