検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自動車クロニクル 改訂版

著者名 自動車文化検定委員会テキスト制作班/著
著者名ヨミ ジドウシャ ブンカ ケンテイ イインカイ テキスト セイサクハン
出版者 二玄社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216062495一般図書685/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
自動車-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910017523
書誌種別 図書(和書)
著者名 自動車文化検定委員会テキスト制作班/著
著者名ヨミ ジドウシャ ブンカ ケンテイ イインカイ テキスト セイサクハン
出版者 二玄社
出版年月 2009.3
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 4-544-40033-5
分類記号 537.02
タイトル 自動車クロニクル 改訂版
書名ヨミ ジドウシャ クロニクル
内容紹介 ガソリン自動車が発展してきた過程を時系列に記載。1886年の誕生からの123年間の自動車全史がわかる。自動車文化検定の参考書としてはもちろん、クルマ好きにも最適。
件名1 自動車-歴史

(他の紹介)内容紹介 123年の自動車全史がここにある。CAR検公式テキスト。
(他の紹介)目次 01章 1886年→1888年―ガソリン自動車の歴史が始まる
02章 1889年→1906年―自動車普及を加速させたフランス
03章 1907年→1928年―T型登場と大衆車の時代
04章 1929年→1945年―世界大恐慌と自動車
05章 1946年→1954年―戦後復興と新しい潮流
06章 1955年→1969年―モータリゼーションの波
07章 1970年→1979年―公害問題とオイルショック
08章 1980年→1989年―日本車が世界を席捲1980年代
09章 1991年→1996年―「失われた10年」と日本車
10章 1997年→2008年―自動車業界再編成の嵐


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。