検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発達がわかれば子どもが見える [正] 0歳から就学までの目からウロコの保育実践

著者名 乳幼児保育研究会/編著
著者名ヨミ ニュウヨウジ ホイク ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510732041一般図書376.1/タナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
376.11 376.11
乳幼児心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910017619
書誌種別 図書(和書)
著者名 乳幼児保育研究会/編著
著者名ヨミ ニュウヨウジ ホイク ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.2
ページ数 14,172p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-08638-4
分類記号 376.11
タイトル 発達がわかれば子どもが見える [正] 0歳から就学までの目からウロコの保育実践
書名ヨミ ハッタツ ガ ワカレバ コドモ ガ ミエル
内容紹介 子どもたちの発達の特徴を年齢ごとにまとめ、「育児の方法」「あそびへの関わり方と援助の仕方」について詳しく解説。発達をとらえた「集団づくり」のあり方や、「クラス運営」の内容構成例も挙げる。
件名1 乳幼児心理学

(他の紹介)目次 入園面接
首がすわるまで(0〜3か月)
寝返りの始まり(4〜6か月)
這い這いの始まり(6〜7か月)
這い這いの実充(8〜9か月)
つかまり立ちから伝い歩き(10〜12か月)
歩行の完成(1歳前半)
調整しながら歩く(1歳後半)
自我の拡大から充実へ(2〜3歳)
自励心、自制心が育つ(3〜4歳6か月)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田中 真介
 京都大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。