検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新地方自治法講座 2 条例と規則

著者名 園部 逸夫/[ほか]編集代表
著者名ヨミ ソノベ イツオ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215401272一般図書318.1/サ/2開架通常貸出在庫 
2 区政資7710522264一般図書/C03/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
324.2 324.2
不動産-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310076916
書誌種別 図書(和書)
著者名 園部 逸夫/[ほか]編集代表
著者名ヨミ ソノベ イツオ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.9
ページ数 253,29p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-06531-4
分類記号 318.1
タイトル 最新地方自治法講座 2 条例と規則
書名ヨミ サイシン チホウ ジチホウ コウザ
件名1 地方自治法

(他の紹介)内容紹介 売買、管理、賃貸から登記、道路・境界、住環境まで不動産をめぐる法律と手続きは本書1冊でOK。
(他の紹介)目次 プロローグ 家と土地の法律常識
第1章 不動産建築・売買の知識
第2章 不動産競売と入手法
第3章 マンション管理の法律知識
第4章 借地・借家の法律知識
第5章 道路・境界・隣近所の法律知識
第6章 不動産契約のしくみ
第7章 不動産登記の見方と申請手続き
第8章 裁判や執行など法的手段の活用法
巻末 契約やトラブル解決に役立つ書式集
(他の紹介)著者紹介 千賀 修一
 昭和41年3月中央大学法学部卒業。昭和48年3月早稲田大学大学院修士課程政治学研究科修了。昭和45年4月弁護士登録。昭和47年千賀法律事務所を開設(現在の虎ノ門総合法律経済事務所)。平成11年日弁連常務理事。平成12年東京家庭裁判所調停委員。平成14年東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会委員長など、数多くの公職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 自治立法権の意義   1-20
松永 邦男/著
2 自治立法権の沿革   21-37
佐藤 文俊/著
3 条例制定権の範囲と限界   38-55
門山 泰明/著
4 市町村条例と都道府県条例   56-59
門山 泰明/著
5 条例・規則の効力   60-67
門山 泰明/著
6 規則制定権の範囲と限界   68-80
寺田 雅一/著
7 条例の罰則と罪刑法定主義   81-92
寺田 雅一/著
8 条例・規則の立案の内容   93-114
佐藤 和寿/著
9 条例・規則の制定、改廃手続   115-120
佐藤 和寿/著
10 条例制定の動向と事例   121-247
吉田 敏治/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。