検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

標準<スタンダード>のすべて 現代産業選書 経済産業研究シリーズ

著者名 和泉 章/著
著者名ヨミ イズミ アキラ
出版者 経済産業調査会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216068948一般図書509.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
509.13 509.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910018606
書誌種別 図書(和書)
著者名 和泉 章/著
著者名ヨミ イズミ アキラ
出版者 経済産業調査会
出版年月 2009.3
ページ数 3,248p
大きさ 19cm
ISBN 4-8065-2797-8
分類記号 509.13
タイトル 標準<スタンダード>のすべて 現代産業選書 経済産業研究シリーズ
書名ヨミ ヒョウジュン スタンダード ノ スベテ
内容紹介 標準とは何か。そして標準化の重要性とは-。経済産業省で標準化を担当していた著者が、標準の仕組み、作られ方、使用の実態から歴史に至るまでを、専門的な用語は避け、わかりやすく解説する。
件名1 工業標準化

(他の紹介)目次 第1章 標準化とは「ルールづくり」
第2章 「標準」とは何か
第3章 日本と世界のデジュール標準
第4章 ビジネスツールとしてのデジュール国際標準の活用
第5章 標準化の歴史
第6章 日本発で世界を目指す標準
第7章 標準のこれから
(他の紹介)著者紹介 和泉 章
 1989年通商産業省入省。2005年経済産業省産業技術環境局標準協力調整官。2006年経済産業省産業技術環境局情報電子標準化推進室長兼管理システム標準化推進室長。2008年経済産業省製造産業局国際プラント推進室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。