検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つくりかたがよくわかるお料理教室 1 朝ごはん

著者名 かんちく たかこ/調理・文
著者名ヨミ カンチク タカコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121162887児童図書596//開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720829779児童図書596//開架-児童通常貸出在庫 
3 やよい0820849297児童図書59//開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920617743児童図書59//緑開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120550304児童図書596//屋内倉庫通常貸出在庫 
6 中央1222531152児童図書596/カ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111096189
書誌種別 図書(児童)
著者名 かんちく たかこ/調理・文   川嶋 隆義/写真
著者名ヨミ カンチク タカコ カワシマ タカヨシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.12
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08611-5
分類記号 596
タイトル つくりかたがよくわかるお料理教室 1 朝ごはん
書名ヨミ ツクリカタ ガ ヨク ワカル オリョウリ キョウシツ
内容紹介 ごはんをたいて、みそ汁をつくって、さけを焼いて、野菜をむして、朝ごはんをつくろう! 大きな写真とわかりやすいテキストでていねいに教える、お料理の写真絵本。
著者紹介 東京都生まれ。鳥や哺乳類、海の生きもの、植物など、自然のことを本にする仕事をしている。著書に「海のぷかぷか」「つばめのハティハティ」など。
件名1 料理



内容細目

1 都市と記号の時代   3-14
亀井 秀雄/著
2 <知識人>の論理と倫理   15-27
小森 陽一/著
3 円本ブームと文学者   28-39
木谷 喜美枝/著
4 芸術大衆化論争における大衆   40-49
林 淑美/著
5 同人雑誌の時代   50-62
浦西 和彦/著
6 反転する都市   63-75
田口 律男/著
7 都市労働者の倫理   76-86
黒古 一夫/著
8 都市の解読者たち   87-96
古俣 裕介/著
9 都市の孤独者‐梶井基次郎‐   97-106
塩崎 文雄/著
10 迷宮としての都市‐乱歩・川端・広津・秋声‐   107-118
金井 景子/著
11 商品としての身体   119-128
堀井 謙一/著
12 流通する身体   129-141
中村 三春/著
13 権力と身体   142-151
島村 輝/著
14 身体の解放へ   152-166
今村 忠/著
15 女と言説   167-180
岩淵 宏子/著
16 言語における新感覚   181-191
石井 力/著
17 言語における<形式>と<内容>   192-201
玉村 周/著
18 詩の前衛   202-213
田村 圭司/著
19 『詩と詩論』の実験   214-222
高橋 世織/著
20 短歌・俳句における前衛   223-238
太田 登/著
21 谷崎潤一郎の<語り>   239-247
平野 芳信/著
22 『夜明け前』の反近代   248-256
小仲 信孝/著
23 『暗夜行路』の<姦通>と<自然>   257-263
池内 輝雄/著
24 井伏鱒二の<くったく>   264-272
松本 武夫/著
25 宮沢賢治の孤独   273-281
伊藤 真一郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。