検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安全工学便覧 第4版

著者名 安全工学会/編
著者名ヨミ アンゼン コウガクカイ
出版者 コロナ社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217595006一般図書R509.8/ア/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111237976
書誌種別 図書(和書)
著者名 安全工学会/編
著者名ヨミ アンゼン コウガクカイ
出版者 コロナ社
出版年月 2019.7
ページ数 10,1179p
大きさ 27cm
ISBN 4-339-07821-3
分類記号 509.8
タイトル 安全工学便覧 第4版
書名ヨミ アンゼン コウガク ベンラン
内容紹介 安全工学の知識の向上、安全工学研究や企業での安全活動に役立つよう、災害発生の原因の究明、災害防止、予防に必要な科学・技術に関する知識を体系的にまとめる。新たな科学・技術の進歩に伴う事項等を更新した第4版。
件名1 労働安全-便覧
件名2 安全管理-便覧
改題・改訂等に関する情報 新版のタイトル:新安全工学便覧

(他の紹介)内容紹介 学習の道しるべとなる、計244項目をわかりやすい用例で解説。
(他の紹介)目次 1 字と語(漢字の字形、字音、字義
意味を表さない漢字 ほか)
2 単語と連語(単語と連語
主述連語 ほか)
3 文の成立と種類(連語と文の関係
文と句読点 ほか)
4 文の成分(文を構成する成分
主語と述語の関係 ほか)
5 品詞(単語の文法的性質を示す品詞分類
品詞分類の手順(実詞と虚詞) ほか)
(他の紹介)著者紹介 輿水 優
 1935年生。1958年東京外国語大学卒業。1960年東京大学文学部卒業。現在、東京外国語大学名誉教授/日本大学文理学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 亜実
 東京外国語大学博士前期課程修了。現在、日本大学文理学部ほか講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。