検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民話が語る自然科学 見つめなおす郷土の風景

著者名 宮橋 裕司/著
著者名ヨミ ミヤハシ ヒロシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211578547一般図書404//開架通常貸出在庫 
2 中央1216082790一般図書404/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
404 404
科学 民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910022638
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮橋 裕司/著
著者名ヨミ ミヤハシ ヒロシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.4
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1602-2
分類記号 404
タイトル 民話が語る自然科学 見つめなおす郷土の風景
書名ヨミ ミンワ ガ カタル シゼン カガク
副書名 見つめなおす郷土の風景
副書名ヨミ ミツメナオス キョウド ノ フウケイ
内容紹介 海の水はなぜ塩辛い? 熱海温泉発生の起源とは? 猿のお尻が赤い理由は? 「理科」の枠組みを超えた「自然科学」はこんなにも面白い! 科学的なアプローチから日本の民話3000話を分析する。
著者紹介 1962年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修士課程修了。慶應義塾志木高等学校教諭(地学・生物)。日本古生物学会、日本地質学会、日本地学教育学会等に所属。
件名1 科学
件名2 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 海の水はなぜ塩辛い?熱海温泉発生の起源とは?猿のお尻が赤い理由は?「理科」の枠組みを超えた「自然科学」はこんなにも面白い!科学的なアプローチから日本の民話3000話を分析。民話を紡いだ日本人の豊かな想像力、忘れられた郷土の自然が、いまよみがえる。
(他の紹介)目次 1 時空の章(はじめて降った雪
雷と桑の木
竜になった姫 ほか)
2 大地の章(椿の乙女
八郎物語
辰子姫物語 ほか)
3 生命の章(デクの分身法
三人の兄弟
七夕のいわれ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。