検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時間だよ、アンドルー

著者名 メアリー・ダウニング・ハーン/作
著者名ヨミ メアリー ダウニング ハーン
出版者 徳間書店
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221880964児童図書933/ハ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村松 友視
2004
833.1 833.1
うつ病 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020000318
書誌種別 図書(児童)
著者名 メアリー・ダウニング・ハーン/作   田中 薫子/訳
著者名ヨミ メアリー ダウニング ハーン タナカ カオルコ
出版者 徳間書店
出版年月 2000.4
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861175-0
分類記号 933.7
タイトル 時間だよ、アンドルー
書名ヨミ ジカン ダヨ アンドルー
内容紹介 夏休みの間大叔母さんの住む古い屋敷にあずけられた12歳のドルー。屋根裏を探険したとき、ドルーそっくりの古い写真が見つかった…。過去の少年を救うことになったドルーの冒険を描く。マーク・トウェーン賞ほか受賞作品。
著者紹介 1937年アメリカ生まれ。教職、児童図書館員などを経て、作家デビュー。「時間だよ、アンドルー」でマーク・トウェーン賞など9つの賞を受賞。著書に「12月の静けさ」がある。

(他の紹介)内容紹介 ハーブを愛するイギリス人女性が見付けた幸せの種。34のエッセイと24のメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 私の小さな農家と庭
第2章 ハーブから元気をもらう
第3章 ハーブに導かれて
第4章 妖精が棲む大原の自然を次世代に
第5章 生き方の選択
第6章 新鮮で安心できる食べ物
(他の紹介)著者紹介 スタンリー・スミス,ベニシア
 ハーブ研究家。1950年、イギリスの貴族の館で知られるケドルストンに生まれる。19歳の時、貴族社会に疑問を持ち、イギリスを離れインドを旅する。71年に来日。78年より京都で英会話学校を始め、現在の「ベニシアインターナショナル」を設立。96年、大原の古民家へ移住してハーブガーデンを作り始める。4人の子供と2人の孫を持つ。ハーブやガーデニングに関する記事を雑誌や新聞に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 正
 山岳写真家。1959年長崎県生まれ。84年ヒマラヤ登山の後、自分の生き方を探すためインドを放浪。帰国後すぐに本格的なインド料理レストランDiDiを京都で始める。妻ベニシアはレストランのお客だった。主に自然、山岳写真を専門としている。山岳雑誌では、登山についての記事を連載している。登山ガイドブックなど共著多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。