検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街道をゆく 34 朝日文庫 し1-90 大徳寺散歩、中津・宇佐のみち

著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112238423一般図書915//開架通常貸出在庫 
2 江北0611897943一般図書B915//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2009
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910024244
書誌種別 図書(和書)
著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.4
ページ数 303,8p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-264488-6
分類記号 915.6
タイトル 街道をゆく 34 朝日文庫 し1-90 大徳寺散歩、中津・宇佐のみち
書名ヨミ カイドウ オ ユク

(他の紹介)内容紹介 能、狂言、茶道、絵画などが勃興し、現在の日本文化の原点といえる室町の世を考えながら早春の京都・紫野を歩いた「大徳寺散歩」。大燈・一休以来の厳しい禅風がいまも生きる境内を、心地よい緊張感を感じつつゆく。「中津・宇佐のみち」では、宇佐使の宇佐八幡、黒田官兵衛の築いた中津城と、歴史をたどる。そして幕末の中津が生んだ福沢諭吉の、独立不羈の精神について多く筆を費やす。
(他の紹介)目次 大徳寺散歩(紫野
高橋新吉と大徳寺
念仏と禅
真珠庵 ほか)
中津・宇佐のみち(八幡大菩薩
みすみ池
宇佐八幡
宇佐の杜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 1923年、大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。60年、『梟の城』で直木賞受賞。75年、芸術院恩賜賞受賞。93年、文化勲章受章。96年、死去。主な作品に『竜馬がゆく』、『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。