検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニースの裏街から

著者名 大内 聡矣/著
著者名ヨミ オオウチ サトシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211532450一般図書916/オオ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
595.5 595.5
地方自治 地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810133482
書誌種別 図書(和書)
著者名 大内 聡矣/著
著者名ヨミ オオウチ サトシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1984.4
ページ数 258p
大きさ 20cm
分類記号 915.6
タイトル ニースの裏街から
書名ヨミ ニース ノ ウラマチ カラ
件名1 フランス-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 地方分権への動きが活発になりつつある現在、注目されているのがローカル・ガバナンスである。本書は、住民の主体性というミクロの視点や、グローバリゼーションの進展による国民国家の変容と、それが国内政治、経済に与える影響といったマクロの視点などのさまざまな点からローカル・ガバナンスについて考察し、今後の福祉政策を展望する。
(他の紹介)目次 転換期の国民国家―分離・融合の位相
第1部 福祉国家の政府間関係とローカル・ガバナンス(ガバナンスの理論と実際
ローカル・ガバナンスの状況―国際比較の視点から)
第2部 ローカル・ガバナンスと福祉政策(介護保険制度とローカル・ガバナンス―市区町村の再規制の役割を求めて
イギリスの自治体介護政策とローカル・ガバナンス―準市場と再規制としてのコミッショニング
わが国の地域福祉の計画化とローカル・ガバナンス
イギリスの地域再生とローカル・ガバナンス
地域再生の事例研究)
第3部 ローカル・ガバナンスとシティズンシップ、パートナーシップ、公共性基準(ローカル・ガバナンスとシティズンシップ
ローカル・ガバナンスの行方)
(他の紹介)著者紹介 山本 隆
 1953年滋賀県に生まれる。1999年岡山大学大学院文化科学研究科博士課程修了(学術博士)。現在、関西学院大学人間福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。