検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クローンドッグ

著者名 今西 乃子/作
著者名ヨミ イマニシ ノリコ
出版者 金の星社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220921167児童図書/いま/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222553412児童図書913/イマ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
645.66 645.66
いぬ(犬)-飼育 獣医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184925
書誌種別 図書(児童)
著者名 今西 乃子/作
著者名ヨミ イマニシ ノリコ
出版者 金の星社
出版年月 2018.11
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-323-07431-3
分類記号 913.6
タイトル クローンドッグ
書名ヨミ クローン ドッグ
内容紹介 いじめを受けていた航は虐待された子犬を拾って飼うことに。子犬はいつしか航の心の拠り所となっていくが、そんな時、航はクローンペットを作る会社があることを知り…。「犬たちをおくる日」の著者がおくる衝撃の物語。
著者紹介 大阪府生まれ。児童書のノンフィクションを手がける。日本児童文学者協会会員。作品に「かがやけいのち!みらいちゃん」「光をくれた犬たち盲導犬の一生」など。

(他の紹介)内容紹介 イヌの飼い主なら「この子が少しでも長生きしてくれますように!」「この子とずっと一緒にいたい!」と思うのは当然のことです。しかし、誤った飼い方をすると寿命を縮めたり、事故や病気などで命を落とすこともあります。本書では、本当にイヌのためになる環境、運動方法、食生活を解説しながら、病気やケガのサインの見つけ方、老犬にやさしい暮らし方まで紹介していきます。
(他の紹介)目次 第1章 イヌを長生きさせる環境(屋内飼いでも安全とはかぎらない理由は?
非常に多くて危険な異物誤食に要注意 ほか)
第2章 イヌを長生きさせる運動(肥満犬を走らせてもやせない理由は?
イヌの散歩時に起きるトラブル ほか)
第3章 イヌを長生きさせる食生活(イヌにおやつはいらない!
危ないドッグフードの見分け方とは? ほか)
第4章 病気やケガのサインを知って早期発見(熱がある、体が冷えている
下痢をしている、便秘をしている ほか)
第5章 老犬と幸せに暮らす知恵(老犬の衰え1 関節、骨、筋肉
老犬の衰え2 内臓 ほか)
(他の紹介)著者紹介 臼杵 新
 1974年、埼玉県出身。麻布大学獣医学部獣医学科卒。神奈川県横浜市港北区の野田動物病院を経て、現在、埼玉県さいたま市大宮区内の動物病院に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。