検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「教える技術」の鍛え方 人も自分も成長できる

著者名 樋口 裕一/著
著者名ヨミ ヒグチ ユウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411425549一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 裕一
2009
371.4 371.4
教育心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910029869
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 裕一/著
著者名ヨミ ヒグチ ユウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.4
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87801-4
分類記号 371.4
タイトル 「教える技術」の鍛え方 人も自分も成長できる
書名ヨミ オシエル ギジュツ ノ キタエカタ
副書名 人も自分も成長できる
副書名ヨミ ヒト モ ジブン モ セイチョウ デキル
内容紹介 30年以上にわたり教え方に工夫をしてきた著者のノウハウを公開。単にわかりやすい説明の仕方だけでなく、教える時の心構えや教える相手への接し方、生徒が退屈しているときの冗談の言い方を含めて、具体的に解説する。
著者紹介 1951年大分県生まれ。立教大学大学院博士課程修了。多摩大学教授。京都産業大学客員教授。「白藍塾」塾長。著書に「ホンモノの文章力」「頭がいい人、悪い人の話し方」など。
件名1 教育心理学

(他の紹介)内容紹介 最初に気をつけるべきポイントは?自分を信用してもらうには?相手のモティベーションを持続させるには?この本さえ読めば、いつ教える立場に立たされても、即座に実践できる。
(他の紹介)目次 第1部 少数の人に対する効果的な教え方とは(少数の人を教える時の心がまえ
教える人間は、相手になめられてはならない
相手のモティベーションを持続させるには
おもしろい説明の仕方にはコツがある
わかりやすい説明をするには、どうしたらいいのか
相手の学ぶ気持ちを高める)
第2部 多数の人を教える場合、気をつけること(大勢を相手にする時の心構え
クラスをコントロールするにはどうしたらいいのか
教えるスタイルを決める
具体的な講義の進め方)
(他の紹介)著者紹介 樋口 裕一
 1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程修了。多摩大学教授。京都産業大学客員教授。小学生から社会人までを対象にした通信添削による作文、小論文の専門塾「白藍塾」塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。