検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安藤百福物語

著者名 山我 浩/著
著者名ヨミ ヤマガ ヒロシ
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611850272一般図書281/アン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
645.2 645.2
家庭教育 左利き

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111218717
書誌種別 図書(和書)
著者名 山我 浩/著
著者名ヨミ ヤマガ ヒロシ
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2019.5
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-909447-06-7
分類記号 289.1
タイトル 安藤百福物語
書名ヨミ アンドウ モモフク モノガタリ
内容紹介 日本中が飢えた終戦後から「食」を見、未来を見た安藤百福は、チキンラーメン、カップヌードルという商品を生み出した-。ニューヨークタイムズが社説で「人類の進歩に寄与した」と絶賛した男の、食に捧げた96年を追う。
著者紹介 東京生まれ。明治大学文学部卒業。山手書房編集長としてベストセラーを次々に手がけた後、独立。幅広いジャンルで執筆活動を続けている。

(他の紹介)内容紹介 家庭そして保育園・幼稚園・小学校から大学・社会まで広めたい“左利きへの配慮と支援”。
(他の紹介)目次 1 どのようにして左利きになるのか
2 就学前の発達
3 毎日の生活で役立つこと
4 左利きの子どもの学校生活
5 スポーツ
6 音楽
(他の紹介)著者紹介 ミルソム,ローレン
 英国在住。夫のキースとともに左利きで、左利きの息子と右利きの娘がいる。「左利き協会」会員。世界初の左利き専門店を立ち上げたが、現在はネットに移行し、「左利きクラブ」を運営し、左利きグッズのネットショップを経営している。世界中の左利き仲間と情報交換を行い、左利きの人のニーズを把握し、啓蒙する活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹山 裕子
 フリー翻訳者。上智大学外国語学部英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。