検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

点前編 新版  7 淡交テキスト

著者名 千宗室/監修
出版者 淡交社
出版年月 1986.07


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214068080一般図書791.7/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
336.17 336.17
世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810807857
書誌種別 図書(和書)
著者名 千宗室/監修
出版者 淡交社
出版年月 1986.07
ページ数 52
大きさ 19
ISBN 4-473-00947-5
分類記号 791.7
タイトル 点前編 新版  7 淡交テキスト
書名ヨミ テマエヘン シンパン

(他の紹介)内容紹介 1945年に第二次世界大戦がおわってから1991年にソ連が崩壊するまでの46年間を冷戦時代という。冷戦が終結しソ連が崩壊してからすでに15年以上が経過した。冷戦時代、すなわちアメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)という2つの超大国が対立し、2つのイデオロギーが真っ向からぶつかり合う特殊な時代は、もはや過去の歴史となった。それでもなお、現在にもっとも近いこの一時代は、現在の国際政治、国際経済、社会、文化、各地域を考えるうえで役立つ多くの知識と示唆をあたえてくれる。本書は冷戦時代の世界全体の歴史を概観するものである。
(他の紹介)目次 第1期(一九四五〜五五年)(第二次世界大戦直後の国際秩序
冷戦のはじまり
アジア諸地域の自立
アジアの戦争と中南米の動向
「雪解け」と米ソ二極構造の確立
東アジアの独裁政権)
第2期(一九五六〜七五年)(社会主義ソ連の挑戦とキューバ危機
ラテンアメリカの激動とアフリカの独立
中国の独自路線と社会主義圏の分裂
ベトナム戦争と東南アジア
南アジア・中東・アフリカ
先進資本主義の繁栄
ソ連と東欧諸国
米中接近とベトナム戦争の終結)
第3期(一九七五〜九一年)(ソ連の進出とアメリカの動向
西ヨーロッパ
第三世界の諸地域1 アジア・北アフリカ
第三世界の諸地域2 サハラ以南アフリカと中南米
アジアNIESの発展
ソ連・東欧の停滞と中国の改革
冷戦の終結とソ連の崩壊)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。