検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

部落問題の歴史的展開

著者名 吉田 徳夫/著
著者名ヨミ ヨシダ ノリオ
出版者 プレアデス出版
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216225753一般図書361.8/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
361.86 361.86
部落問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910031054
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 徳夫/著
著者名ヨミ ヨシダ ノリオ
出版者 プレアデス出版
出版年月 2009.5
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-903814-23-0
分類記号 361.86
タイトル 部落問題の歴史的展開
書名ヨミ ブラク モンダイ ノ レキシテキ テンカイ
内容紹介 近世の初頭から約400年間続いてきた部落問題は、日本社会に根深く起因する問題であり、簡単には無くならない。部落問題の現況や、中世から近代までの歴史を考察し、日本の歴史を通史的に論じる。
件名1 部落問題-歴史

(他の紹介)内容紹介 部落問題を通してみる日本歴史の通史的研究。中世の身分制度から近現代までの形成過程と現状を考察。
(他の紹介)目次 一九四二年『国民同和の道』を読む
第1部 部落問題の現況(色々な人達の思い
同和事業に関して
結婚と差別―大阪府興信所条例を巡って)
第2部 中世の歴史編(中世の身分制度
中世の民衆と宗教(『部落解放』四〇五))
第3部 近世の歴史編(部落問題の起源
近世国家と身分制度
非人身分に関して
近世国体思想と差別観
抵抗と挫折
信仰の自由と迫害―差作改宗一件
穢僧・穢多寺の処遇に対して抗議した部落寺院
幕藩体制の危機と部落差別)
第4部 近代の歴史編(幕末・明治維新の解放
解放令と戸籍法
明治の国家と宗教
地方改善と部落改善―戊申証書発布を巡って
二つの部落差別裁判(「法制史上より見た部落問題」関大法学所収)
水平社結成)
(他の紹介)著者紹介 吉田 徳夫
 1950年生。関西大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。