検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談

著者名 蓮見 恭子/著
著者名ヨミ ハスミ キョウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112199351一般図書913.6/ハス・キ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217889987一般図書913.6/ハス/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.7 933.7
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111178676
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 卓/[著]
著者名ヨミ ハセガワ タク
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 445p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-513436-8
分類記号 913.6
タイトル 嶽神伝 死地 講談社文庫 は100-11
書名ヨミ ガクジンデン シチ
内容紹介 天下人・豊臣秀吉の暗き出自は、闇に葬りさられようとしていた。出自の謎を追う北条幻庵率いる<風魔>と山の民<南稜七ツ家>の二ツは、秀吉を守る錣一族と死闘を繰り広げ…。痛快活劇巨編「嶽神」シリーズの終わりの書。
改題・改訂等に関する情報 「死地」(ハルキ文庫 角川春樹事務所 2002年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 何としてもパリに行きたかった。それは乙女の初恋にも似ていた。岡本かの子は昭和四年に行った。吉屋信子は昭和三年、32歳だった。円本ブームのおかげだった。二万円という印税をほとんど洋行費に充てた。自分に投資しようと決心したのだ。林芙美子は昭和六年、雑文で寄せあつめた金を持ってシベリア鉄道を利用した。パリに着いて、あらためて日本の言葉の美しさを感じた。それは金鉱を掘りあてたような誇りだった。下宿を転々と変えてパリの街を貪欲に見て歩いた。どん底というわけではないが、決して優雅な生活でもない。留守中の家族に仕送りするため、原稿を書いては日本に送った。でも、五ヵ月の間に日本が恋しくて恋しくてたまらなくなった―激動の時代を生きた女たちの哀歓とロマン。
(他の紹介)目次 第1章 新しい女と職業婦人とモガと
第2章 ひろがる女性のステージ
第3章 女よ未来を信ぜよ
第4章 これから十五年の受難が始まる
第5章 灰色の大地よ墓場にならないでおくれ
第6章 行くところまで行くしかない
第7章 歩ける者はみんな働け
第8章 民衆を満腹させられない政治
第9章 深い痛苦、泣き哭くのみ
第10章 目がキラキラして印象的でした
(他の紹介)著者紹介 永沢 道雄
 1930年生まれ。東京出身。朝日新聞整理本部長、編集委員、朝日カルチャーセンター(東京)講座部長等を歴任。戦争体験を掘り起こす会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 あなたの人生が変わります   8-73
2 幸せな万年筆   74-126
3 不揃いなコレクション   128-183
4 我が道を行け   184-224
5 魔法の万年筆   226-289

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。