検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コード・ブルー 外科研修医救急コール

著者名 アトゥール・ガワンデ/著
著者名ヨミ アトゥール ガワンデ
出版者 医学評論社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215607720一般図書494/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410056037
書誌種別 図書(和書)
著者名 アトゥール・ガワンデ/著   小田嶋 由美子/訳   石黒 達昌/医学監修
著者名ヨミ アトゥール ガワンデ オダジマ ユミコ イシグロ タツアキ
出版者 医学評論社
出版年月 2004.7
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-87211-643-7
分類記号 494.04
タイトル コード・ブルー 外科研修医救急コール
書名ヨミ コード ブルー
副書名 外科研修医救急コール
副書名ヨミ ゲカ ケンシュウイ キュウキュウ コール
内容紹介 科学の明快さが人の生命の複雑さに直面した時に、何が起こるのか-。外科研修医、そして『ニューヨーカー』のスタッフ・ライターの著者が、日々の研修・治療の現場で遭遇する不確定やジレンマを、ありのままに示す。
著者紹介 ハーバード大学公衆衛生大学院卒業。ボストンの病院の外科研修医で、『ニューヨーカー』誌のメディシン&サイエンスセクションのスタッフライター。
件名1 外科学
件名2 医療-アメリカ合衆国
改題・改訂等に関する情報 「予期せぬ瞬間」(みすず書房 2017年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 ドナルド・キーン氏の退官記念の講演のため再訪したニューヨーク。日本人も忘れてしまった日本を「発見」した研究者たちとの触れ合いが楽しい。ブルックリン橋のたもとで「アメリカ文明」の勃興を思い、世界中からの移民を呑み込んで膨れあがるマンハッタンを歩きつつ「アメリカのおもしろさは、変化である」と言い切る。同国の歴史を変えた「9・11」に先立つこと約9年の旅だった。
(他の紹介)目次 マンハッタン考古学
平川英二氏の二十二年
ブルックリン橋
橋をわたりつつ
ウィリアムズバーグの街角
ハリスの墓
コロンビア大学
ドナルド・キーン教授
角田柳作先生
御伽草子
ハドソン川のほとり
学風
日本語
奈良絵本
ホテルと漱石山房
さまざまな人達
(他の紹介)著者紹介 司馬 遼太郎
 1923年、大阪府生まれ。大阪外事専門学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古科卒業。60年、『梟の城』で直木賞受賞。75年、芸術院恩賜賞受賞。93年、文化勲章受章。96年、死去。主な作品に『国盗り物語』(菊池寛賞)、『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)、『ひとびとの跫音』(読売文学賞)、『韃靼疾風録』(大佛次郎賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。