検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川越の建物 近代建築編

著者名 『川越の建物』編集委員会/編著
著者名ヨミ カワゴエ ノ タテモノ ヘンシュウ イインカイ
出版者 仙波書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711794446一般図書521//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際連合統計局
2009
住宅建築-歴史 清水組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111406257
書誌種別 図書(和書)
著者名 『川越の建物』編集委員会/編著
著者名ヨミ カワゴエ ノ タテモノ ヘンシュウ イインカイ
出版者 仙波書房
出版年月 2021.5
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-910500-00-3
分類記号 521
タイトル 川越の建物 近代建築編
書名ヨミ カワゴエ ノ タテモノ
内容紹介 古都の情景を残し、「小江戸」と呼ばれる埼玉県川越市の建物を紹介。近代建築編は、「山崎家別邸」「川越スカラ座」など21箇所を取り上げ、建物の歴史や特徴等を収録。各建物が登場するドラマ、アニメ等の作品名も一部掲載。
件名1 建築-日本

(他の紹介)内容紹介 明治40年(1907)から大正11年(1922)にかけて清水組が設計竣工した、財界著名人らの邸宅45件を紹介。平面、立面、断面図に加え、壁紙やカーテン、ソファなど細部の意匠や色彩情報がわかる貴重な図面125点をカラー復元。充実の解説とデータで読み解く近代日本住宅の源流。
(他の紹介)目次 図面編(『彩色図集』の世界
彩色図面から見える建築の多様な世界)
資料編(『彩色図集』データ
清水組の設計組織)
(他の紹介)著者紹介 内田 青蔵
 1953年秋田県生まれ。神奈川大学工学部建築学科卒業。東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程満期退学。現在、神奈川大学教授。工学博士。1994年日本建築学会奨励賞、2004年日本生活学会今和次郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。