検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グレイ・アウル 角川文庫 野性を生きた男

著者名 ラヴァット・ディクソン/[著]
著者名ヨミ ラヴァット ディクソン
出版者 角川書店
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213477332一般図書B289//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
502 502
科学技術-歴史 機械工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045407
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラヴァット・ディクソン/[著]   中沢 新一/訳   馬場 郁/訳
著者名ヨミ ラヴァット ディクソン ナカザワ シンイチ ババ カオル
出版者 角川書店
出版年月 2000.6
ページ数 370p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-285501-6
分類記号 289.3
タイトル グレイ・アウル 角川文庫 野性を生きた男
書名ヨミ グレイ アウル
副書名 野性を生きた男
副書名ヨミ ヤセイ オ イキタ オトコ

(他の紹介)内容紹介 発見された2000年前の沈没船、引き揚げられた奇妙な謎の機械、その機械の内部には、複雑な歯車の構造があった。歯車による入力と出力の自在な変換は、中世の時計の発明を待たねばならぬはずだった。それが蒸気機関と結びついた時、「産業革命」が興り、数字と結びついた時、コンピュータは生まれた。二〇〇〇年前のギリシア人がつくりあげたその機械―アンティキテラ。いったい誰が何のために創った機械だったのか?大興奮必至の科学ノンフィクション。
(他の紹介)目次 1 海底より現れしもの
2 ありえない
3 「戦利品」
4 科学史は塗りかえられた
5 大胆な推理
6 十九世紀のコンピュータがふたりを結びつけた
7 すべては解読の名誉のために
8 最強の布陣
9 みごとな設計
10 アルキメデスの影
(他の紹介)著者紹介 マーチャント,ジョー
 科学ジャーナリスト。生物学を学び、医療微生物学で博士号を取得。「ネイチャー」、「ニュー・サイエンティスト」などの一流科学誌で記者、編集者をつとめたのち、独立。「ガーディアン」や「エコノミスト」にも寄稿をおこなっている。現在ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 博江
 1941年東京生まれ。国際基督教大学卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。