検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもに聞かせる世界の民話 第3集 不幸やさいなんに、うちかつ話 しんぼうづよく、やりぬく話 とんち話 わらい話 おかしな話 あきれた話

著者名 矢崎 源九郎/編
著者名ヨミ ヤザキ ゲンクロウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620337426児童図書388//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・バークビイ 駒月 雅子
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110323329
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢崎 源九郎/編
著者名ヨミ ヤザキ ゲンクロウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.2
ページ数 165p
大きさ 22cm
ISBN 4-408-21511-2
分類記号 908.3
タイトル 子どもに聞かせる世界の民話 第3集 不幸やさいなんに、うちかつ話 しんぼうづよく、やりぬく話 とんち話 わらい話 おかしな話 あきれた話
書名ヨミ コドモ ニ キカセル セカイ ノ ミンワ
内容紹介 世界の国々に伝わる民話を、子どもがすなおに理解し楽しめるように、わかりやすく再話。第3集は、「ふしぎな胡弓」「あわれな悪魔」などを収録する。朗読CD付き。
著者紹介 1921〜67年。山梨県生まれ。東京大学文学部卒。元東京教育大学助教授(言語学、北欧文学)。
件名1 民話
改題・改訂等に関する情報 1964年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 にわにいっぱいいっぱいぶどうができたよ。さあちゃんはぶどうがだいすき。おおきくなって、あまくなるまでさあちゃんはまいにちまいにちまったよ。いよいよたべようとしたひ、あれっ、どうしたの。ぶどうが…。子ども創作コンクール最優秀賞作品。
(他の紹介)著者紹介 みのしま さゆみ
 簔島沙宥実。1996年、神奈川県小田原市に生まれ、両親と姉との4人家族。お人形遊びが大好きで、たくさんの人形やぬいぐるみの役をひとりで演じたりしている。本書の原文は、自宅の庭に実るさゆみさんの大好きなぶどうが、毎年大きく甘くなるころ野鳥などに食べられたりした体験をもとに書かれた作品。4歳の時、2000年子ども読書年を記念して行われた子ども創作コンクールにおいて、幼児・小学生の部で最優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふくだ いわお
 福田岩緒。1950年、岡山県生まれる。『がたたんたん』(ひさかたチャイルド)で絵本ニッポン賞受賞。絵本に『おならばんざい』『おとうさんのいなか』(ポプラ社)、『ぼくは一ねんせいだぞ!』『じどうしゃ』『でんしゃ』(童心社)、挿し絵に『夏のおわりのきもだめし』『なまず』(新日本出版社)、『少年の海』『光っちょるぜよ!ぼくら』(文研出版)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ふしぎな胡弓   ベトナム   11-26
2 笛ふき岩   中国の海南島   27-39
3 あわれな悪魔   スウェーデン   43-46
4 悪魔をだましたイワン   ベラルーシ   47-61
5 トラたいじ   朝鮮半島   63-74
6 カンチルと巨人   インドネシアのスラウェシ島   75-85
7 ウシ飼いと裁判官   ボスニア・ヘルツェゴビナ   87-91
8 お月さま狩り   アイスランド   93-97
9 頭のいいコヨーテ   アメリカ   99-108
10 お百姓とエンマさま   中国の漢族   109-120
11 タニシ王子   マレーシア   123-139
12 マルーシカと十二の月   スロバキア   141-163

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。