検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペインの鱒釣り

著者名 木村 栄一/著
著者名ヨミ キムラ エイイチ
出版者 平凡社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213052713一般図書787.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 華 礪波 護
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378206
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 栄一/著
著者名ヨミ キムラ エイイチ
出版者 平凡社
出版年月 1996.10
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-45216-7
分類記号 787.1
タイトル スペインの鱒釣り
書名ヨミ スペイン ノ マスツリ
内容紹介 「永遠に、しあわせになりたかったら、釣りを覚えなさい。」 憧憬のブラウン・トラウトをもとめて、ヘミングウェイの釣り場へ。フライフィッシングに魅せられたドン・キホーテがスペインを行く。
著者紹介 1943年大阪府生まれ。神戸市外国語大学イスパニア語学科卒業。現在、同大学教授。訳書に「緑の家」「精霊たちの家」などがある。
件名1 釣り
件名2 スペイン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 江戸が東京と改まった明治の世。幕府の崩壊で二十三年間の幽囚の身を解かれ、文明開化のすすむ東京に舞いもどった男がいた。かつて幕府の要人として江戸市民から「妖怪」と恐れられた洋風嫌いのその老人が、密かにたくらんだ奇想天外な一件とは…。歴史文学賞受賞のデビュー作「黒牛と妖怪」、黒船撃退に破天荒な戦法でのりだした長屋住人の騒ぎを描く「新兵衛の攘夷」ほか、「檻の中」「秘伝 阿呆剣」「爺」の五篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 風野 真知雄
 1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒業。1993年、「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。