検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見たり、描いたり。

著者名 サトウ サンペイ/著
著者名ヨミ サトウ サンペイ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212938193一般図書914.6/サト/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311165722一般図書914.6/サトウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
918.68 918.68
原子力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355410
書誌種別 図書(和書)
著者名 サトウ サンペイ/著
著者名ヨミ サトウ サンペイ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.10
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256897-6
分類記号 914.6
タイトル 見たり、描いたり。
書名ヨミ ミタリ エガイタリ
内容紹介 仕事はヒントとアイデアで。漫画家サトウサンペイが、人生をふり返り漫画家としてのスタートをきった頃のこと、マナーの話や信仰についてなどを漫画も入れてつづる。『暮しの手帖』連載のエッセイ。
著者紹介 1929年愛知県名古屋市生まれ。京都工業専門学校染色科卒業。大丸大阪店宣伝課勤務のかたわら漫画をかく。57年退社し漫画に専念。代表作「フジ三太郎」で文芸春秋漫画賞受賞。

(他の紹介)目次 第1編 特集―新潟県中越沖地震を踏まえた耐震安全性確保の取組について(新潟県中越沖地震による影響
柏崎刈羽原子力発電所の安全確認の経緯
柏崎刈羽原子力発電所の施設健全性の確認
耐震安全性の確認
原子力施設の危機管理体制の再点検
安全審査の一層の充実・強化)
第2編 平成19・20年の動き(原子力安全委員会の活動
平成19・20年の事故・故障等)
第3編 原子力安全確保のための諸活動(原子力施設等に対する安全規制体制
原子力施設等の防災対策等
原子力安全研究の推進
安全文化の醸成と定着
リスク情報を活用した原子力安全規制への取組
環境放射能調査
原子力安全に関する国際的な取組)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。