検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

逐条解説刑事収容施設法 第3版

著者名 林 眞琴/著
著者名ヨミ ハヤシ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217365244一般図書326.5/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
213.61 213.61
女性問題 マルクス主義 家族制度 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111089161
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 眞琴/著   北村 篤/著   名取 俊也/著
著者名ヨミ ハヤシ マコト キタムラ アツシ ナトリ トシヤ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.11
ページ数 17,975,69p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01845-7
分類記号 326.52
タイトル 逐条解説刑事収容施設法 第3版
書名ヨミ チクジョウ カイセツ ケイジ シュウヨウ シセツホウ
内容紹介 「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」の立案担当者による解説書。各条を理論的に説明するとともに、重要な訓令・通達の内容に触れながら、矯正実務における運用を具体的に明らかにする。
著者紹介 昭和58年検事任官。法務省刑事局長。
件名1 刑事収容施設法

(他の紹介)内容紹介 女性への抑圧はいったい何に由来するのか。著者は主婦・家事労働に着目しつつ、階級闘争でも性解放運動でも突破しえなかった、近代資本制社会に特有の女性抑圧構造を、理論的、歴史的に明快に論じてみせた。マルクス主義フェミニズムの立場を打ち出し、研究の新たな地平を拓いた記念碑的著作。
(他の紹介)目次 1 理論篇(マルクス主義フェミニズムの問題構制
フェミニストのマルクス主義批判
家事労働論争
家父長制の物質的基礎
再生産様式の理論
再生産の政治
家父長制と資本制の二元論)
2 分析篇(家父長制と資本制第一期
家父長制と資本制第二期
家父長制と資本制第三期
家族の再編
結び―フェミニスト・オルターナティヴを求めて)
付論 脱工業化とジェンダーの再編成―九〇年代の家父長制的資本制
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年、富山県に生まれる。1977年、京都大学大学院社会学博士課程修了。平安女学院短期大学、京都精華大学などを経て、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。