検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊クーヨン

巻号名 2023-5:第28巻_5号:421号
刊行情報:通番 00421
刊行情報:発行日 20230403
出版者 クレヨンハウス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0430981431雑誌/A41/開架通常貸出在庫 
2 中央1232020642雑誌/J1-4/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 梅田1330618248雑誌/E13/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
452.95 452.95
地下水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131163907
巻号名 2023-5:第28巻_5号:421号
刊行情報:通番 00421
刊行情報:発行日 20230403
特集記事 登園しぶりは子どもからのサイン!
出版者 クレヨンハウス

(他の紹介)内容紹介 地球上の水のほとんどは海水である。人類が使用可能な淡水は、大部分が私たちの足下を流れている地下水なのだ。その量は地球上の水の0.66%にすぎない。しかも一度使った地下水は、再び同じ量が涵養されるまでに、長い歳月を要する。この貴重な資源を科学的に見つめながら、水脈の探し方、井戸の掘り方、汚染対策など最新知識も満載の「水」の見方が変わる本。水質が一覧できる「名水百選ガイド」付き。
(他の紹介)目次 第1章 その価値は石油にも等しい
第2章 地下水を味わう
第3章 こんな場所にも地下水が
第4章 地下水、その多様な姿
第5章 地下水を掘る、探る
第6章 過剰なくみ上げ、沈む地盤
第7章 汚される地下水
第8章 地下水と人間の未来
付録 名水百選ガイド
(他の紹介)著者紹介 井田 徹治
 1959年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業後、共同通信社入社。現在、科学部編集委員。環境問題を長く取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 登園しぶりは子どもからのサイン!
2 マスクを脱いだらオーガニックメイク

目次

1 第1特集 子どもの登園「行きしぶり」どうしたら? ページ:8
1 クーヨン読者クーヨナーズのアンケートより「うちの子の『行きしぶり』エピソード」 ページ:8
2 行きしぶりする子への寄り添い方とは? ページ:12
山下直樹
3 発達凸凹さんの登園しぶり ページ:20
大桑るい
4 子どもを励ますタッチケア ページ:28
中川れい子
5 子どもの気持ちに寄り添う絵本 ページ:36
2 第2特集 わたしのきれいが際立つオーガニックコスメ ページ:49
小松和子
3 きょうからできるモンテッソーリ ページ:2
あきえ<モンテッソーリ教師>
4 ミネラル・オーガニック給食の園だより ページ:4
国光美佳
5 「気になる子」のためのわらべうた ページ:40
山下直樹
6 子ども病院 ページ:41
1 水痘・帯状庖疹ウイルス
本間真二郎
7 チンプンカンプン大学<第26講> ページ:42
藤原辰史
8 かぞくのための「こころ」と漢方 ページ:44
伊達伯欣
9 また木を植えてみようじゃないか ページ:46
落合恵子
10 Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント ページ:48
11 今月の絵本 ページ:56
1 子どもの本の学校
12 小鮒ちふみさんの子ども養生通信<26>えんどう豆 ページ:58
小鮒ちふみ
13 きょうのひと皿31品 ページ:62
14 Book Review ページ:64
15 Cooyon eyes ページ:65
1 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室
16 みんなのトーク広場 ページ:70
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。