検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間維新 続 安岡正篤講義録 明治維新百年の変遷

著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 郷学研修所・安岡正篤記念館
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214083584一般図書159/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
1968
364.6 364.6
演劇-日本 映画 テレビドラマ 戯曲(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418628
書誌種別 図書(和書)
著者名 安岡 正篤/著
著者名ヨミ ヤスオカ マサヒロ
出版者 郷学研修所・安岡正篤記念館
出版年月 1997.12
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-946486-05-4
分類記号 159.7
タイトル 人間維新 続 安岡正篤講義録 明治維新百年の変遷
書名ヨミ ニンゲン イシン
副書名 安岡正篤講義録
副書名ヨミ ヤスオカ マサヒロ コウギロク
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)目次 第1部 ドラマ批評(「博士の愛した数式」の世界―今を生きる
「踊る大捜査線」―キャリア女性は二一世紀の魔女…?
「たそがれ清兵衛」―存在意味のある妻 ほか)
第2部 リアリズム演劇の転回(“愛”の行方―木下順二「山脈(やまなみ)」
木下順二の死
長い墓標の列―福田善之から“小劇場演劇”へ ほか)
第3部 作家と舞台(演劇革命と有島武郎
「或る女」のフォアグラウンド
イプセン没後一〇〇年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 理恵
 東京生まれ、神奈川在住。演劇学・文学・女性学専攻。早稲田大学大学院修了(文学修士)、吉備国際大学教授。1997年、ロンドン大学SOAS客員研究員。2000年、『近代演劇の扉をあける』で第32回日本演劇学会河竹賞受賞。2009年、「川上音二郎論」で高梁学園学術コンファレンス奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。