検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動き始めたゲノム編集 食・医療・生殖の未来はどう変わる?

著者名 ネッサ・キャリー/著
著者名ヨミ ネッサ キャリー
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711751230一般図書467//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911617215一般図書467//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
918.68 918.68
伝記-日本 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111285753
書誌種別 図書(和書)
著者名 ネッサ・キャリー/著   中山 潤一/訳
著者名ヨミ ネッサ キャリー ナカヤマ ジュンイチ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1
ページ数 3,197p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-30469-3
分類記号 467.25
タイトル 動き始めたゲノム編集 食・医療・生殖の未来はどう変わる?
書名ヨミ ウゴキハジメタ ゲノム ヘンシュウ
副書名 食・医療・生殖の未来はどう変わる?
副書名ヨミ ショク イリョウ セイショク ノ ミライ ワ ドウ カワル
内容紹介 生命の設計図を思い通りに改変できる「ゲノム編集」。難病治療、人口と食料の問題、感染症の予防、生殖医療など、人類の課題をゲノム編集がどのように変える可能性があるのか、最新の研究を紹介しながらわかりやすく解説する。
著者紹介 エディンバラ大学で博士号(ウイルス学)取得。インペリアル・カレッジ・ロンドンの客員教授。著書に「ジャンクDNA」など。
件名1 遺伝子工学
件名2 ゲノム

(他の紹介)内容紹介 歴史の舞台で活躍した“なでしこジャパン”30人。天照大神、紫式部、北条政子、与謝野晶子…などの歴史的活躍にスポットを当てる。ジェンダー議論に対置する女性日本史。
(他の紹介)目次 第1章 原始より日本女性は太陽だった―古代なでしこ編(日本の男と女は上下ではなく“陰陽”の相補関係―イザナミノミコト
日本の“元祖・太陽”は機織の仕事を持った女神―天照大神 ほか)
第2章 戦乱の時代を生きた女丈夫たち―中世なでしこ編(歴史を動かした名演説と「女の道」―北条政子
源義経を慕い続けた天下第一の白拍子―静御前 ほか)
第3章 徳川時代のファーストレディーたち―近世なでしこ編(第三代将軍・徳川家光の乳母として尽くした女の一生―春日局
四代にわたり天皇の母として輝いた女性―東福門院和子 ほか)
第4章 近代日本の歴史に咲いた多彩な花―近代なでしこ編(国民の敬愛を集め女子教育に力を注いだ才女―昭憲皇太后
明治天皇に殉じた夫と夫に殉じた妻、その生涯―乃木静子 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡部 昇一
 昭和5(1930)年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。Dr.phil.(1958)、Dr.phil.h.c.(1994)。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。専門の英語学のみならず幅広い評論活動を展開する。昭和60年第一回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。