検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

直江兼続史跡探訪

著者名 花ケ前 盛明/著
著者名ヨミ ハナガサキ モリアキ
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511392664一般図書291//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
289.1 289.1
直江 兼続 新潟県-紀行・案内記 山形県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910039835
書誌種別 図書(和書)
著者名 花ケ前 盛明/著
著者名ヨミ ハナガサキ モリアキ
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2009.5
ページ数 129p
大きさ 21cm
ISBN 4-86132-339-3
分類記号 289.1
タイトル 直江兼続史跡探訪
書名ヨミ ナオエ カネツグ シセキ タンボウ
内容紹介 愛と義に生きた知将直江兼続。その素養がはぐくまれた生誕の地・越後と、歴史が色濃く残る米沢を中心に、会津若松、魚津など兼続ゆかりの地をめぐるカラーガイド。データ:2009年4月現在。
著者紹介 1937年新潟県生まれ。國學院大學大学院修士課程(日本史学)修了。越後一の宮居多神社宮司。新潟県神社庁教化講師。上越郷土研究会会長。著書に「越後上杉一族」「直江兼続」など。
件名1 新潟県-紀行・案内記
件名2 山形県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 愛と義を貫いた知将直江兼続彼はいかにして秀吉を魅了し家康をもうならせた名参謀となったのか―生誕の地越後から歴史が色濃く残る米沢を中心に主な史跡を紹介。ゆかりの地をめぐるカラーガイド。
(他の紹介)目次 新潟県(春日山城跡
御館跡 ほか)
山形県(山形城跡
最上義光歴史館 ほか)
福島県(若松城神指城跡
向羽黒山城跡)
富山県(魚津城跡)
(他の紹介)著者紹介 花ケ前 盛明
 1937年、新潟県上越市に生まれる。國學院大學大学院修士課程(日本史学)修了。越後一の宮居多神社宮司。新潟県神社庁教化講師。新潟県文化財保護連盟理事。上越市文化財調査審議会委員。上越郷土研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。