検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身体の宇宙性 東洋と西洋

著者名 湯浅 泰雄/著
著者名ヨミ ユアサ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212659476一般図書104/ユ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810318672
書誌種別 図書(和書)
著者名 湯浅 泰雄/著
著者名ヨミ ユアサ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1
ページ数 323p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002936-3
分類記号 114
タイトル 身体の宇宙性 東洋と西洋
書名ヨミ シンタイ ノ ウチュウセイ
副書名 東洋と西洋
副書名ヨミ トウヨウ ト セイヨウ
内容紹介 文明の歴史的多様性を超えて存在する神話の思考に、身体におけるミクロコスモスとマクロコスモスとの対応という観点から挑み、宇宙における人間の位置を探る。東洋と西洋の自然観と人間観を比較する試みの書。
件名1 人間論
件名2 世界観

(他の紹介)内容紹介 あけてビックリ「玉手箱」時代を自由にタイムスリップ。春夏秋冬文庫は巡る。
(他の紹介)目次 エメェ・アンベール/茂森唯士訳『絵で見る幕末日本』講談社学術文庫
猪野健治『興行界の顔役』ちくま文庫
ニック・ホーンビィ/森田義信訳『ソングブック』新潮文庫
滝沢荘一『名優・滝沢修と激動昭和』新風舎文庫
勝海舟/江藤淳・松浦玲編『海舟語録』講談社学術文庫
吉田健一『旨いものはうまい』グルメ文庫
正岡容『東京恋慕帖』ちくま学芸文庫
山口瞳ほか『山口瞳の人生作法』新潮文庫
ダニエル・L・シャクター/春日井晶子訳『なぜ「あれ」が思い出せなくなるのか』日経ビジネス人文庫
藤森照信『明治の東京計画』岩波現代文庫〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 坪内 祐三
 1958年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。「東京人」の編集者をへて、書評、コラム、評論など執筆活動を始める。『慶応三年生まれ七人の旋毛曲り』(マガジンハウス)で第十七回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。