検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本との比較でわかる中国のしくみ 図解雑学

著者名 柏木 理佳/著
著者名ヨミ カシワギ リカ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711353599一般図書302//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
302.22 302.22
中国 日本 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910041712
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏木 理佳/著
著者名ヨミ カシワギ リカ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4694-1
分類記号 302.22
タイトル 日本との比較でわかる中国のしくみ 図解雑学
書名ヨミ ニホン トノ ヒカク デ ワカル チュウゴク ノ シクミ
内容紹介 食品問題や環境問題をはじめ、さまざまなニュースが報道された中国は、北京五輪を経てどのように変化したのか。中国の政治・経済や歴史・文化、資源・環境、ビジネスなど、多角的なテーマを取り上げ、日本と比較して分析する。
著者紹介 鹿児島出身。豪州ボンド大学院MBA(経営修士)取得。嘉悦大学准教授。中国経済を研究。経済ジャーナリスト。著書に「30分間でキャリアの磨き方がわかる本」など。
件名1 中国
件名2 日本
件名3 日本-対外関係-中国

(他の紹介)内容紹介 本書では、中国の政治・経済や歴史・文化、資源・環境、ビジネスなど、多角的なテーマを取り上げ、日本と比較して分析しています。
(他の紹介)目次 序章 なぜ今中国が注目なのか
第1章 日本と中国の政治
第2章 日中経済比較
第3章 日中ビジネス比較
第4章 日中の資源・環境問題
第5章 日中近現代史
第6章 日中の文化
(他の紹介)著者紹介 柏木 理佳
 鹿児島出身。嘉悦大学准教授。NPO法人キャリアカウンセラー協会理事、株式会社トーテックのキャリアコンサルタント顧問、北東アジア総合研究所客員研究員。豪州のテイラー大学留学後、香港で客室乗務員として勤務したのち、北京の首都師範大学に留学。シンガポールに渡り会社設立に携わる。帰国後、豪州ボンド大学院MBA(経営修士)を取得、中国経済を研究。経済ジャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。