検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東南アジア史研究の展開

著者名 東南アジア学会/監修
著者名ヨミ トウナン アジア ガッカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216108611一般図書223/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
223 223
東南アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910043176
書誌種別 図書(和書)
著者名 東南アジア学会/監修   東南アジア史学会40周年記念事業委員会/編
著者名ヨミ トウナン アジア ガッカイ トウナン アジア シガクカイ ヨンジッシュウネン キネン ジギョウ イインカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2009.5
ページ数 6,232,54p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-67218-5
分類記号 223
タイトル 東南アジア史研究の展開
書名ヨミ トウナン アジアシ ケンキュウ ノ テンカイ
内容紹介 東南アジア史研究40年の足跡をたどり、その現状と課題を示す。東南アジアの国民統合に対する日本人研究者の視線の変遷を理解するための、地域別・テーマ別の研究ハンドブック。文献一覧付き。
件名1 東南アジア-歴史

(他の紹介)内容紹介 東南アジア史研究40年の足跡をたどり、その現状と課題を示す。文献リスト付き、地域別・テーマ別の研究ハンドブック。
(他の紹介)目次 第1部 総論(東南アジア史の四〇年)
第2部 地域編(インドネシア―植民地史観とナショナリズム
カンボジア―内戦による停滞を超えて
タイ―「タイ史」の死角への挑戦
ビルマ―問い直される通説
フィリピン―動態的な歴史世界像の追求
ベトナム―東南アジア史への定位と展開
マレーシア、シンガポール、ブルネイ―マレー世界研究とエスニシティ研究
ラオス、北タイ、シプソンパンナー―越境する歴史研究)
第3部 テーマ編(東南アジア生態史
東南アジア考古学
華僑・華人史
日本占領下東南アジア研究史)


内容細目

1 東南アジア史の四〇年   4-40
桜井 由躬雄/著
2 インドネシア   植民地史観とナショナリズム   42-56
菅原 由美/著
3 カンボジア   内戦による停滞を超えて   57-66
北川 香子/著
4 タイ   「タイ史」の死角への挑戦   67-82
増田 えりか/著
5 ビルマ   問い直される通説   83-94
岩城 高広/著
6 フィリピン   動態的な歴史世界像の追究   95-109
内山 史子/著
7 ベトナム   東南アジア史への定位と展開   110-129
嶋尾 稔/著
8 マレーシア、シンガポール、ブルネイ   マレー世界研究とエスニシティ研究   130-140
西尾 寛治/著
9 ラオス、北タイ、シプソンパンナー   越境する歴史研究   141-153
飯島 明子/著
10 東南アジア生態史   156-171
柳澤 雅之/著
11 東南アジア考古学   172-186
山形 眞理子/著
12 華僑・華人史   187-198
村上 衛/著
13 日本占領下東南アジア研究史   199-214
前川 佳遠理/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。