検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛唱歌ものがたり 岩波現代文庫 文芸 244

著者名 読売新聞文化部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ブンカブ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011371539一般図書767.7//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.49 336.49
Norberg‐Hodge Helena 環境問題 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110386404
書誌種別 図書(和書)
著者名 読売新聞文化部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ブンカブ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.8
ページ数 13,420p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602244-0
分類記号 767.04
タイトル 愛唱歌ものがたり 岩波現代文庫 文芸 244
書名ヨミ アイショウカ モノガタリ
内容紹介 世代をこえ歌い継がれてきた愛唱歌は、どのように生まれ、人々のこころの中で育まれたのか。唱歌・童謡をはじめ、流行歌、民謡など幅広いジャンルの66曲を採りあげ、秘められた逸話を探る。「唱歌・童謡ものがたり」の続編。
件名1 歌曲

(他の紹介)内容紹介 グローバリゼーションに対する問題提起をつづけてきた環境活動家として名高いヘレナ・ノーバーグ=ホッジと、「スロー」を提唱する辻信一による対談。世界的な文脈の中でローカリぜーションを論じる。
(他の紹介)目次 第1部 「懐かしい未来」の発見(スウェーデンでの子ども時代
ドイツ文化圏との出会い
ラテン文化と先住民 ほか)
第2部 世界にわきおこるローカルフード・ムーブメント(経済発展がもたらすもの
都市化がつながりを壊す
メディアが生みだす不幸 ほか)
第3部 ローカリゼーションで幸せの経済を(さまざまな危機の時代
ピークオイル―限界を知る
農薬の深刻な影響 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ノーバーグ=ホッジ,ヘレナ
 スウェーデン生まれ。言語学者。ISEC(エコロジーと文化のための国際協会)代表。グローバリゼーションに対する問題提起や啓発活動を行っている世界的なオピニオンリーダーの一人。1975年にラダックに入り、ラダック語・英語辞書を作成。もうひとつのノーベル賞と呼ばれるライト・ライブリーフッド賞を1986年に受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 信一
 文化人類学者、環境運動家。明治学院大学国際学部教授。「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表や環境文化NGOナマケモノ倶楽部世話人として、数々の環境文化運動や環境共生型ビジネスにとりくむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。